

スマホのGmailでも無論、簡単に写真を添付して送信する事が出来ます。写真の添付方法はiPhoneとAndroidと同様の操作です。
スマホのGmailで写真を添付して送信するには画面右下の「+」をタップします。

宛先、件名、本文を入力し、右上にあるクリップのアイコンをタップします。

Androidでは次のように表示するので「ファイルを添付」をタップします。添付する写真を選択出来るのでタップして選択します。

iPhoneでは最初の1回目のみ、次のように表示するので「OK」をタップします。

iPhoneは写真を下部に表示するので横スクロールさせて添付したい写真をタップします。

写真が本文の所に張り付くので画面右上の「送信」をタップします。

パソコンから受信すると次のように表示します。保存する場合は右クリックして「図として保存」をクリックして任意のフォルダーに別名保存できます。
